領域外・複数領域(M) | |||
---|---|---|---|
セッション小記号 | ジョイント | ||
セッションID | M-IS23 | ||
タイトル | 和文 | 惑星火山学 | |
英文 | Planetary Volcanology | ||
タイトル短縮名 | 和文 | 惑星火山学 | |
英文 | Planetary Volcanology | ||
代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 野口 里奈 |
英文 | Rina Noguchi | ||
所属 | 和文 | 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 | |
英文 | Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency | ||
共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 諸田 智克 |
英文 | Tomokatsu Morota | ||
所属 | 和文 | 名古屋大学大学院環境学研究科 | |
英文 | Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University | ||
共同コンビーナ 2 | 氏名 | 和文 | 片岡 香子 |
英文 | Kyoko S. Kataoka | ||
所属 | 和文 | 新潟大学災害・復興科学研究所 | |
英文 | Research Institute for Natural Hazards and Disaster Recovery, Niigata University | ||
共同コンビーナ 3 | 氏名 | 和文 | 大槻 静香 |
英文 | Shizuka Otsuki | ||
所属 | 和文 | 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門 | |
英文 | Research Institute of Earthquake and Volcano Geology, Geological Survey of Japan, Advanced Industrial Science and Technology | ||
発表言語 | J | ||
スコープ | 和文 | 火山活動は太陽系固体天体に普遍的に存在する自然現象である。探査によって得られる火山地形・地質データからは、窺い知るのが困難な天体内部の情報や形成以降の表層環境情報を抽出することができる。リモートセンシングデータの充実により、地球外の天体表層について露頭スケールでの議論ができる時代が到来している。本セッションでは、太陽系で普遍的に見られる地形である火山について日本での研究土壌を醸成するため、火山学・惑星科学の垣根を越えた情報共有および議論を行う。遠隔地や極限環境での調査、将来の惑星探査を視野に入れた技術の開発に関する話題も対象とする。 また地球上の火山地形・地質を類似物(terrestrial analogue)として扱い、その直接的な分析・解析および他の惑星との比較から、惑星地形・地質を理解する試みも扱う。 | |
英文 | Volcanoes exist on solid planetary surface across the solar system. They tell insight into the interior, and the surface environment when they were formed and subsequent evolution. Recent high-resolution remote sensing data on extraterrestrial body allows us to analyze on outcrop scales. Now we are on the stage to share the research targets beyond fields of general volcanology and planetary science. Because some geomorphological and geological environments in other planets are similar to those on Earth, research on volcanic geomorphology and geology on Earth will provide good terrestrial analogues to understand planetary volcanology. The aim of this session is to discuss formation history and mechanism of volcanoes across the solar system. | ||
発表方法 | 口頭およびポスターセッション | ||
学協会セッション(団体会員) | 日本惑星科学会, 日本火山学会 |